Day 4

木曜日。今日は長男の学校ではフィットネスの日なので、Youtubeで子ども用のワークアウト動画を見つけて一緒にやってみた。で。どうして長男が体育の成績が悪いかわかりました(笑)。先生と言うか、コーチの言ってることを全然聞いていない。しっかり見てないし、言われる通りにできない。勝手に好きなことして、疲れて、途中でやめる。そりゃー、成績悪いわ。次男の方がちゃんとできてはいないけれど、ちゃんと見て、ついていってる。なるほどねー、と思いました。

日に日に恐ろしいことになっていて、外の世界が他人事じゃない感じはするけれど、自分たちの生活自体はそこまで不便ってことはなくて、外に出られなくて、子どもの学校が休校になって、という感じで、でもイタリアのニュースを見たりすると、本当につらいし、アメリカもいずれはそうなる日が来るんだろうかというちょっと先のことを考えたり、日曜日スーパー行ったら食べ物あるかなとか目先のことを考えたり、もうなんか頭の中がぐるぐる。

日本はどうしてパニックになってないし、死者の数も少ないんだろう?という話を弟としていて、基本的に日本人はきれい好きだし、家の中で靴はかないし、ハグ、キスなんかの文化もないし、毎日お風呂に入るし、とか聞いて、なるほどねー、と思ったり。

NY州では今日は今すぐに必要のない企業は25%のキャパで運営してくださいっていう通達が出て、クイーンにあるアマゾンの倉庫で働いている人の中で陽性の人が出たってニュースがあって、巷のお店も開店時間を少なくしたり、オンラインで注文したものを店外で受け取る場合はOKとかそういうことになりつつある。

FBでローカルの情報を集めてるんだけど、いちご狩りに毎年行く農場がジャガイモをレストランに卸していて、でももうレストラン閉まっちゃったので在庫がいっぱいなので買ってくれる人を探してるってポストがあったので、明日50ポンドジャガイモ買いに行きます。これで地場産業って言うか、スモールビジネスをサポートできるなら、いいことだし。ジャガイモは地下に置いとけば持つだろうし。

ここら辺のレストランも営業ができないので、テイクアウトとかデリバリーのみになったり、また低所得とか仕事がなくなって食べる物に困っている人たちのために5ドルで1食準備したりと、いろいろやっていてくれて、もう涙出る。ニュースでは無名で食材を寄付してくれた人がいたらしいって。

なんて言うか、非常時にこういうニュースが流れるとあー、いい人いるな。自分も頑張らないと、と思ったりする。先週の金曜までは普通に生活してたのに、1週間でこんなことになろうとは思ってもみなかった。