バイリンガル教育

Twitterバイリンガル教育止めましたっていうのを見たんだけど、うちもそう。

お友達に、子どもに日本語話してもらいたかったら、絶対折れたらだめ!ってアドバイスもらったんだけど、長男が小さい時はまだなんとかなってたけど、次男が生まれて、長男が学校に通うようになってからは、私が英語を話すようになってしまった。

私自身、英語で話しかけられて日本語で返すということがとても難しくて(頭がそうならない、英語脳と言うか、英語聞くと日本語で返すのが難しい)ついつい英語で話してしまうし、長男の世界は英語なわけで、当然次男にも英語で話すので、次男は英語しか話さない。

私もときどき日本語で話しかけるようにはしているから、日本語をまったく理解していないということはないけれど、会話できるほどの日本語能力はないと思う。

夏に帰省することになったので、もうちょっと日本語で話してみようと思う気持ちはあるけれど、なかなか難しい。

前回帰省したときに長男を日本の幼稚園に入れたんだけど、それがトラウマになっているらしくて次回は絶対学校には行きたくないと言っている。

できれば日本では楽しい思い出を作って欲しいので、学校に行きたくなければ無理やり行かせる必要はないと思うんだけれど、1か月の滞在で学校でも行かなければ退屈するんじゃなかろうか、と思うんだけれど。

 

昨日書いたおまじない。夫がグーグル検索したら、Snowdayになるためのおまじないで長男が言ってたのと逆(笑)。

今朝起きたら2時間遅延になっていて、いつも7時半に家を出るところが9時半になった。長男に今朝聞いてみたら、なるほどSnowdayのおまじないだったらしく、ちゃんとコミュニケーション取れてなくて笑えた。

長男のプレゼンテーションはなかなかちゃんとできてて、原稿を読んでいたクラスメートもたくさんいた中、長男はちゃんと暗記していて、えらかった!と思った。

f:id:nine-o-clock:20200207104403j:plain

(フラミンゴが長男)

それぞれが詩を書いて、その一部分を取ってみんなの詩を完成させてそれを1フレーズずつ読むというパフォーマンスだったんだけれど、1年生、頑張った。

長男の詩には私と次男が登場していて、読んで、ちょっとうるっと来てしまった。