2階のバスルーム

8月の中旬くらいにIKEAに行っていろいろと買い物をしたんだけど、戻ってきてから買った物を飾ったり、元々持ってる物を整理したりしようと思って、キッチンのオープンシェルフの一番上の棚に置いてある物を取ろうとしたときに、小さな水溜りを発見。
ちょうどその上の辺りの天井を見てみるとドライウォールの継ぎ目がちょっと広がってる気がして触ってみると、なんかちょっと濡れてる!


キッチンの上はバスルームなんですが、絶対そこから水漏れしてるはず!と思って、水周りの業者に来てもらいました。
バスルームからパイプにアクセスすることはできないので、キッチンの天井を開けないといけないらしくって、漏れてる場所の天井を切ってみると。

トイレが排水溝に繋がってる部分から漏れてるなら、トイレを交換すればいいだけで済んだ(トイレはものすごく古い物で、遅かれ早かれ交換しないといけないなぁとは思っていた)んだけど、問題はトイレじゃなくて、パイプでした。
パイプはかなり古い物で鉛製。テープがぐるぐる貼られていて、以前に「暫定的に」修理されたようですが、そのテープの隙間から少しずつ水が漏れていたようです。


古い鉛のパイプと亜鉛めっきのパイプを全部交換することになりました。
あー、また出費!
天井のドライウォールの撤去とインストールをDIYすると節約できるので、昨日夫とキッチンのドライウォールを一部撤去しました。

右側部分がシャワーの排水溝でそこからメインの排水溝に右から左にパイプが繋がっています。
引っ越してきたときから、水の流れが悪いなぁと思っていたのだけど、理由がはっきりとわかりました。
以前のホームオーナーが新しいバスタブをインストールした際、PVCのパイプを古い亜鉛めっきのパイプと繋げたときに、ほんとならキッチンの天井を開けて下から作業しないといけないんだけど、コスト削減のためかめんどくさいからか、古いパイプを引っ張ってむりやり繋げたみたいで、パイプがセンター部分で上がってるんです。
ほんとなら重力で流れるように右側から左側に下がるようにしていないといけないんだけど、逆になってる。
だから流れが悪かったんですねぇ。


そういう部分も含めて全部PVCのパイプに入れ替える予定です。
これを機に、2階のバスルームもリモデルしたいんだけど、あれもこれも!と思ってもお金がかかりすぎるので、全部は当然できません。
DIYも私一人では、できそうにないし。


2階のバスルームの床はリノリウム製(ビニールタイルみたいなの)で、床をやりかえるなら、フローリングかタイルがいいし、新しいバスタブも入れたいし、入れるとしたら、壁はサブウェイタイルにしたいし、新しいシンクも欲しいし、壁も塗り替えるだけじゃなくてやり変えたいー。
と夢ばかり見てます(笑)。ほんとはトイレの場所とかシンクの場所とかも変更したいんだけど、そんなことしてたらものすごい金額かかるので、やりたいのは山々だけど、レイアウトはそのままで。


あ、キッチンの天井を撤去する際に、照明器具もはずさなくてはいけなくなったので、キッチン、今電気ないの。電気スタンドで凌いでます。
キッチンはあんまり大きくないので、この際にLEDのリセスライト(入れ込み式の)にしたいなーと思ってるところ。


パイプの工事は今週木曜日です。さて、どうなることか。