樋の掃除

今年がそうなのか、例年そうなのか引っ越してきたばかりなので、よくわからないんだけど、あんまり雨が降りません。
たまに、すごい量で雷雨があるくらい。

でも結構な量の雨が降るので、その度に新しい問題発生。


雨が降ったときに見つかったこと。

  • 屋根裏の窓から水漏れ
  • 屋根裏の通気口から少量の水漏れ
  • 地下の窓から水漏れ
  • 下水がバックアップする
  • 樋がちゃんと作用してない(パイプから水が出てこなくてあふれる)

きっともっとありそうな気がするけれど、とりあえず早急に何とかしないといけないことはこのくらい。


窓は見積もりに来てもらったので、屋根裏の窓3つと1階の階段の横の窓(ペンキで塗られてあかなくなってる)を交換してもらうことにした。
出費です。

今のところは、窓の枠にスプレーフォームを吹き付けたり、ビニールを貼り付けたりして、水漏れを防いでいます。


下水のバックアップはいろいろ調べてみると、多分、樋から流れる雨水をそのまま下水に流している家が何軒かあって、今はそれはコード違反みたいなんだけど、ちゃんと取り締まられていないっぽく、その加減で下水がオーバーフローするのじゃないかと。
調べる過程で、どうもバックアップ予防バルブってのをメインの下水排水溝につけるのが市の定めるコードだということがわかりました。

インスペクターはこれに関して何も言わなかったし、またなんか嫌な感じ。
気づいてくれていれば、家を購入する前に、前のオーナーの出費で取り付けてもらえるはずだったのに。
前の記事にも書いたけれど、下水がバックアップするのはほんとに困るので、下水の業者に来てもらって、取り付けてもらう予定。
はぁ、また出費。


樋の掃除なんだけど、そのためにはしごを買いました。
私たちの車だと、長すぎて運べないので、義両親が来てくれたときにバンの屋根につけて買って帰ってきました。

屋根とパイプをつなぐS字になってる部分を外してみると、そこに泥がパンパンに!
屋根裏の窓から樋を見てみると、いつも水がたまっていたし、雨が降ったときはパイプから水が流れないであふれてたので、詰まってるのは知ってたけど、こんなにひどいとは思わなかった!

枯れ葉とかが詰まったんだろうとは思うけれど、すでにコンポスト化して、土になってたので、かなりの年数このまんま放置されてたんだろうなぁ。


泥を掃除して、パイプを付け直したら、ちゃんと水が流れたので、少々さびてて、水が漏れる箇所もあるんだけど、とりあえずこのまんまで様子を見ようと思います。

いやー、まさかはしごで2階近くまで登ることになるとは思わなかったよ!
↓お家の外見と、はしごに登る私(笑)

樋を掃除して、水の流れを直したら、地下の窓からの水漏れはなくなりました(嬉)!!


プロジェクト:
1階のトイレ、新しいのに交換
1階のトイレの壁紙を剥がす
1階のトイレのシンクを交換
1階のトイレの壁を塗りなおし
キッチンのキャビネット、塗りなおし <途中
キッチンの壁、塗りなおし 
リビングとダイニングの壁、塗りなおし
シャワールームの壊れて動かない換気扇を交換
シャワールーム塗りなおし
シャワールームのトイレ、交換
マスターベッドルーム、塗りなおし
ゲストルーム、塗りなおし <もう少し!
オフィス(aka Dr. Seuss Room)、塗りなおし <もう少し!
ブレーカーをトレース(どれがどれに繋がってるか) 義父に手伝ってもらった
地下にシンクをつける
屋根裏に通気溝をつける
レイズドベッドを作る
ポーチを作る
死んでる株を取り除く
前の木の枝(電線に近い部分)を切る
使用されてないケーブルを取って、壁の穴を埋める
樋の掃除と、新しい樋をつける
ガレージにロックをつける
外のフェンスを塗る
窓を取り替える <3社に来てもらって、見積もりだしてもらった。どこにするかはまだ検討中。 <業者決めた!
ファーネス交換 <冬前に
下水のバックアップ予防バルブ取り付け <新しくリストに加わった